トップページ > 活魚 > 活たかせみな貝1kgセット
【茹でる場合】 鍋に水と塩を入れてよく溶かし、塩分濃度が約3.5%の塩水を作ります。 (水1リットルの場合、塩は大さじ2杯強(35g)となります) その後、「たかせみな」を入れ、強火で沸騰させて2〜3分茹でます。 茹で上がったらざるに取り、爪楊枝などで身を取り出して そのままお召し上がり下さい。
商品番号 40040
五島列島近海で捕れた「たかせみな」です。 磯の香り、風味、うま味がさざえやあわびに比べると濃くて、 コリコリした食感が楽しめます。 さざえやあわびに比べて存在が薄れがちですが、 さざえより好んで召し上がるお客様も多い隠れた逸品です。 お酒の肴にもよく合います。 茹でてお召し上がり下さい。
販売価格1,780円(税込)
[18ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
取り出せない場合がある為、
貝の下方に穴を空けてお届けいたします。
取り出しにくい場合は、そこに爪楊枝を入れ、
貝の口(出口)に送り出すように動かして
取り出して下さい。
【茹でる場合】
鍋に水と塩を入れてよく溶かし、塩分濃度が約3.5%の塩水を作ります。
(水1リットルの場合、塩は大さじ2杯強(35g)となります)
その後、「たかせみな」を入れ、強火で沸騰させて2〜3分茹でます。
茹で上がったらざるに取り、爪楊枝などで身を取り出して
そのままお召し上がり下さい。