 |
 |

私達がお届けいたします。(写真左、末留巌、右、輝子) |
当店の商品は、保存料、着色料、化学調味料などの添加物を一切使用しておりません。素材の味を生かした昔ながらの作り方にこだわっております。安心してお召し上がり下さい。また、かつお生節、あじ巻かまぼこ、水いか一夜干しにおいては消費者サイドに立ち厳しい基準を設けた長崎県基準である平成長崎俵物の認定商品です。 |
さらに、かつお生節においては長崎俵物大江戸選抜会議によってテレビ
キャスターの草野仁氏、沖縄サミットの総料理長、ホテルオークラの浜崎日出夫氏、「和の鉄人」中村孝
明氏、脚本家の市川森一氏、横浜中華街の重鎮、山本猛氏、元宝塚歌劇団花組トップスターの安寿ミラ氏、グルメ月刊誌「dancyu」編集長の神田久幸氏の選考委員の方に一般公募者50人加えた審査員によって平成長崎俵物認定商品の中からさらに選抜されたこだわりの8品に認定されました。
(写真右)孝明ARIAKE 和の鉄人 中村孝明氏
(写真中)ホテルオークラ 調理部次長 浜崎日出夫氏
(写真左)「均元楼」総料理長 山本猛氏 |
|
 |
五島列島で獲れたお魚を毎日水揚げされる五島列島福江魚市。
その魚市場には50人近く仲買(魚を買う業者)がおりますが、仕入れ担当の社長においてはその中でも数少ない大仲買。(写真左:漁師時代の社長・左から3番目)
さらに漁師歴11年に加え、水産加工歴26年と37年間にわたり魚を見続けた自慢の目利きで毎日水揚げされる豊富にお魚の中から上質なものだけを厳選して競り落とします。
また大仲買には小仲買にはない大量の魚を競る権利を持っていることから、
仕入れが不足することも少なく、それが大きな信頼につながっております。(写真右:魚市場競り風景) |
 |
      |
■雑誌掲載(かっこ内は紹介頂いた商品)
monoマガジン466号(かつお生節)/自遊人2003年7月号(水いか一夜干し)/danchu2004年6月号(水いか一夜干し)/島へ2005年5月号(かつおきも塩辛)/専門料理2005年6月号(かつお生節)/文藝春愁2005年7月号(かつお生節)/みやちゃんの一度は食べたい極うまお取り寄せ(甘塩うに) 他多数掲載
■テレビ(かっこ内は紹介頂いた商品)
テレビ東京 絶品!地球まるかじり(かつお生節)/KBC九州朝日放送るり色の砂時計(かつお生節)/KTNテレビ長崎(かつお生節)/NCC長崎文化放送「トコトン」(かつお生節)
■ラジオ(かっこ内は紹介頂いた商品)
ラジオ日本「松尾雄治のマンデーフリーキック(かつお生節)/ブロードバンド!ニッポン(かつお生節) |
■当店の商品を購入できるお店
・福岡三越(福岡県天神)、長崎空港、、長崎夢彩都、長崎県物産館(長崎市大黒町)、福江空港、福江シティーモール、遣唐使ふるさと館売店(三井楽町)、ダイキョービッグバリュー福江店等(順不同)※自社店舗でも販売しております。 |
■当店は観光朝市バラモン市に出店しております。
観光で五島列島を訪れた際はぜひお立ち寄り下さい。捕れたての新鮮な海の幸をご用意してお待ちしております。
「ホームページを見たよ」と声をかけていただければサービス致します。 (写真右:観光朝市バラモン市・午前6時頃から8時半まで(水曜日を除く)) |
 |
〒853-0031:長崎県五島市吉久木町276-4
電話番号:0959-72-7060
FAX:0959-74-2023
e-mail:info@terusengyo.com
営業時間:9:00~17:00(日曜を除く) |