
なまり節(生節)の賞味期限は?保存方法は?
    ご贈答で頂いたかつおなまり節(生節)がまだ冷蔵庫にあるけど、
    賞味期限はどのくらいなの?
    賞味期限が近いけど、もう少し保存したい。
    開封後は賞味期限はどのくらい?
    開封後は保存はできないの?
    などのお問い合わせを頂くことがございますので
    今回はなまり節(生節)の保存方法についてご紹介させて頂きます。
【目次】
賞味期限
なまり節(生節)の賞味期限ですが、一度燻製していますので、未開封ですと90日~180日と長めです。賞味期限は商品の一括表示(原材料表示等が記載している箇所)内に記載されていますのでご確認下さい。
未開封での保存方法
なまり節(生節)の未開封での保存方法は、冷蔵保存や常温保存になると思いますが、どちらかは製造者ごとに違いますので、商品の一括表示(原材料表示等が記載している箇所)内に記載されている保存方法で保存して下さい。
また長期間の保存したい場合、冷凍保管に切り替えて保管も可能です。
      (冷凍保管ができない商品もあるかもしれませんので確実なお答えは製造元にお問い合わせしてみて下さい)
開封後の保存方法
開封後は冷蔵庫なら7日~10日程度になるかと思います。開封後、長期間召し上がらないようでございましたら冷凍保管をお勧め致します。一回分毎に小分けにした身を冷凍焼け(酸化)しないようラップ等で空気に触れないように包んでさらに新聞紙など巻いて保管すれば1~3ヶ月保管できます。(冷凍保管ができない商品もあるかもしれませんので確実なお答えは製造元にお問い合わせしてみて下さい)
一度燻製することから賞味期限も長めななまり節(生節)でございますが、燻製の香りも豊かな商品でございますので、ぜひお早めにお召し上がり燻製の香りもお楽しみ下さいませ。
作ってみよう。生節厳選レシピ集
なまり節(生節)屋厳選のレシピをご用意致しました。
賞味期限の近い生節がありましたらぜひお試し下さい。
~なまり節(生節)屋の厳選レシピ集~ 
 
 
 
  
生節(なまり節)関連記事
        






			











			
			
			
			
			
			
        
        
        
        


