トップページ > 価格別1000円未満 > きびなご一夜干し
長崎県の海岸線の延長は北方4島を除けば、何と北海道を上回って日本一。 漁獲高も堂々の全国第2位。 世界でも有数の大陸棚が広がり黒潮から分岐した暖流対馬海流が流れ込む長崎県五島列島沖。その最良の漁場に恵まれた長崎県はきびなごの豊富な水揚げ量を誇ります。
その長崎県の中でも九州最西の長崎からさらに海をまたいでさらに西へ100km離れた東シナ海のど真ん中に浮かぶ、そのほとんどを西海国立公園に指定され五島列島は、県内のきびなごの漁獲高の約9割を占めており、きびなごは昔から地元定番のお魚として食卓に上がり親しまれてきました。
きびなごは塩を加え干し上げることで余分な水分がなくなり旨みが凝縮されコクが生まれます。その為一夜干しの決め手は何と言っても塩加減と干し加減、これ以外にはありません。
試行錯誤を繰り返して完成させたきびなごの旨みを最大限に引き出す塩加減とホクホクした食感を残しつつも旨みとコクを凝縮させた干し加減も熟練のなせる技。添加物一切使用しない作り方にこだわり食塩のみで仕上げております。 一夜干しはお店毎に干し加減や塩加減が違い、それがお店の味になります。ぜひ当店がこれだと自信を持っておすすめできる塩加減と干し加減のきびなご一夜干しをご自宅でごゆっくりとご堪能下さいませ。 きびなごは小さいお魚ですので頭も骨も丸かじりで食べる為、カルシウムも豊富です。 かみしめる度にお口に広がる旨味と香ばしい風味とともにカルシウムも摂れる為、小さいお子様のおやつにも最適です。また絶妙な塩加減が酒の肴にもよく合い、お子様からご年配の方まで幅広く人気がございます。
商品番号 30010
五島列島特産のきびなごの一夜干しです。 独特の香ばしさと絶妙の塩加減をお楽しみ下さい。 お酒のおつまみにも最適です。 カルシウム満点。頭も骨も丸かじりでどうぞ 。 【召し上がり方】 フライパンで油をひかずに転がすようにから煎りしてお召し上がり下さい。 表面が白くなればできあがりです。焦げ目が付く直前がホクホクして一番美味しいです。 塩味が付いておりますのでそのまま素揚げもなどにしても美味しく召し上がれます。
販売価格650円(税込)
[7ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 4.80
非公開 投稿日:2020年10月23日
お世話になります。以前五島からキビナゴを送っていただいてたんですが、商売やめられてからキビナゴ無くて困ってました。それで鹿児島とかにないかなとネットで探していました。そしたらたまたま貴社がありました。ネットから本気の仕事ぶりを想像できたので初めて注文をしました。その際にほんとマメ過ぎるほど発送までの状況のご連絡をいただきました。そしてようやく届きました。まず「鮮度がいいな」、「身が引き締まっている」と感じました。マメにご連絡いただいて、この美味しさに感謝いたします。血圧が高いので塩加減が気になっていましたが、GOOD!でした。欲を言えばもうほんの少し塩気が少ないとウルトラGOODです。皆さんのお客様に対する意識が伝わってきます。私は五島に一度行ったことがありますが天候の影響が大きく、空港に到着するときも気流の流れが激しかった記憶があります。でも島内は穏やかで、名前は忘れましたが温泉と広ーい砂浜をタクシーの運転手さんに案内していただきました。その大自然を思い出しながらありがたくいただいています。どうぞ皆様のご健康を祈念申し上げます。
非公開 投稿日:2019年07月24日
カルシウムの補給にと購入しました。 少し塩分が強いのでそのまま食べるというよりは、お酒のおつまみやご飯のおかずに丁度良い感じです。新鮮なので安心して食べることができます。できたらそのまま食べれる塩分だったらもっと良かったです。
長崎県/50代/男性 投稿日:2018年08月11日
お刺身が美味しいのは当たり前ですが、私はこの一夜干しが大好きです。 酒のつまみにはもちろん、子供のおやつにも最適です。 また、お店の方の対応も親切丁寧で、商品に対する細やかな心遣いも感じ、注文して良かったって心から思えるお店です。
奈良県/50代/男性 投稿日:2017年07月08日
きびなごの干物は何度も食べていますが、 一夜干しは初めてでした。 大変おいしかったです。 自分でも干してみたいと思いました。
非公開 投稿日:2015年06月26日
初めて利用させて頂きました。 注文から発送まで御担当者様のご丁寧な対応でこれからも安心して利用させて頂きたいと思います。注文した商品もすべて御担当者様方の丁寧な取扱いを感じ家族全員で楽しく食卓を囲む事が出来ました。大変なお仕事だとは思いますが今後もお体に気を付けて、消費者を楽しませて下さい。
香ばしいかおり、絶妙の塩加減。
天然のきびなごの風味を
そのままに干し上げました。
ウルメイワシ科で全長は約10cm程度の小さなお魚で、体は円形円筒形ですがやや平べったく体側に銀白色帯が走っている長崎県五島列島特産のお魚です。
銀色に輝きます
長崎県の海岸線の延長は北方4島を除けば、何と北海道を上回って日本一。 漁獲高も堂々の全国第2位。
世界でも有数の大陸棚が広がり黒潮から分岐した暖流対馬海流が流れ込む長崎県五島列島沖。その最良の漁場に恵まれた長崎県はきびなごの豊富な水揚げ量を誇ります。
その長崎県の中でも九州最西の長崎からさらに海をまたいでさらに西へ100km離れた東シナ海のど真ん中に浮かぶ、そのほとんどを西海国立公園に指定され五島列島は、県内のきびなごの漁獲高の約9割を占めており、きびなごは昔から地元定番のお魚として食卓に上がり親しまれてきました。
きびなごは塩を加え干し上げることで余分な水分がなくなり旨みが凝縮されコクが生まれます。その為一夜干しの決め手は何と言っても塩加減と干し加減、これ以外にはありません。
試行錯誤を繰り返して完成させたきびなごの旨みを最大限に引き出す塩加減とホクホクした食感を残しつつも旨みとコクを凝縮させた干し加減も熟練のなせる技。添加物一切使用しない作り方にこだわり食塩のみで仕上げております。
一夜干しはお店毎に干し加減や塩加減が違い、それがお店の味になります。ぜひ当店がこれだと自信を持っておすすめできる塩加減と干し加減のきびなご一夜干しをご自宅でごゆっくりとご堪能下さいませ。
きびなごは小さいお魚ですので頭も骨も丸かじりで食べる為、カルシウムも豊富です。
かみしめる度にお口に広がる旨味と香ばしい風味とともにカルシウムも摂れる為、小さいお子様のおやつにも最適です。また絶妙な塩加減が酒の肴にもよく合い、お子様からご年配の方まで幅広く人気がございます。
【3つのポイント】
きびなごのみを使用しております。
保存料、着色料、化学調味料などの
添加物は一切使用しておりません。
オーブントースターで2、3分焼くだけです。
唐揚げ、南蛮漬けなどでも美味しく召し上がれます。
自然条件に恵まれ五島列島では新鮮なきびなごが豊富に水揚げされるのですが、どれでも仕入れることはございません。漁師歴11年、創業27年と38年間魚と見続けてきた自慢の目利きで豊富に水揚げされたきびなごの中からさらに選び抜き、競り落としたものをお届け致します。
水揚げされたきびなご
漁師歴11年、水産加工歴26年と
37年間にわたり魚を見続けた社長が
自慢の目利きで良質のものだけを競り上げます。
お魚は干すことによって余分な水分がなくなり、
うま味とコクだけが残ります。
ほどよい塩加減と香ばしいかおりとともに
噛みしめるたびにあふれ出す、
凝縮されたコクとうま味をご堪能ください。
思いは一つだけ。
きびなごの自然のうま味をそのままにお届けしたい。
そんな思いから味付けは天然塩をのみ。
それ以外は何も使っておりませんし、
使う必要もありません。
自然豊かな西海国立公園の島、長崎県五島列島、、、
そこは皆さまの住んでるところから
どのくらい離れていますか?
100km?
300km?
1200km?
そんな遠く遠く離れた五島列島の
澄んだ海で元気に育ったきびなごを、
漁師歴11年、海産物作り26年と
37年間にわたり魚を見続けた職人が、
天然塩のみで作り上げる理由はたった一つ、
きびなごの自然のうま味をそのままにお届けしたい。
その思いだけなのです。
ホクホクの食感と絶妙な塩加減